一般社団法人 牡蠣の会 メンバー紹介
代表 泉 祥子
牡蠣の魅力と可能性に惹かれ、365日牡蠣を食べ続けている私です 本当は役者になるために上京したんですが、牡蠣に恋してしまいました
私の夢は世界レベルで本当に美味しい牡蠣を広めたい!知ってほしい!食べてほしい!笑ってほしい!
牡蠣の会では、牡蠣を楽しむ「牡蠣大楽生」とレベルアップした本格的な「牡蠣師」を設けています 牡蠣って皆が輪になって笑顔になれるんです!
牡蠣輪を一緒に大きくしましょう
Happy Kaki Life ✨
略歴 |
20歳 初めて生牡蠣を食べて感動する(三重県的矢牡蠣) |
世界で一番好きな食べ物になる |
牡蠣のことをもっと知りたくなり、世界かき学会に入会 |
日本オイスター協会に入会→ジュニアオイスターマイスター→オイスターマイスター→グランオイスターマイスターになる |
レストランなどとコラボし、牡蠣イベントを数々企画&実施 |
あるイベントがきっかけで、麻布十番に週末オイスターレストラン「牡蠣屋コジシタ」を開店 |
独立し、銀座5丁目に「牡蠣Bar」を開店 |
オイスター協会を離れ、牡蠣仲間4人で一般社団法人牡蠣の会を発足し、代表を務める |
ここ数年の趣味:牡蠣産地巡り(日本海外問わず) |
理事 田中祝江
牡蠣が好きすぎて何かしらの牡蠣に携わることをしたいと思い、現在、牡蠣の会にて理事をしています。
私の仕事は飲食とは関係なく、ただただ牡蠣が好きという人間です。
もっと牡蠣のすばらしさや、その背景にある生産者さまたちについて、正しい知識をたくさんの人に理解していただき、牡蠣のすばらしさを認識していただけるよう頑張っていきます。みなさん、牡蠣に興味のあるかたは是非一緒に牡蠣を楽しみ、この輪を広げていきましょう!
木村美佐紀
広島県出身。牡蠣がそばにいて当たり前の環境の中で育って、牡蠣はもう私の人生には欠かせないものに。
海外出張の経験から、剥きたて殻付生牡蠣の魅力に取りつかれ、作り手さん、ご提供される方、そして、もっともっとみなさんに食べていただけるような、ハッピートライアングルを目指して活動しています。
いつか日本の牡蠣が世界へ旅立つこと!もっともっと、みなさんにおいしい牡蠣を食べてほしい!牡蠣は笑顔を作ってくれます♡
肩の力を抜いて、一緒に楽しみませんか?(*^^*)
みなさんに出会えるのを楽しみにしてます!
井川大輔
大阪出身大阪在住
牡蠣の魅力に魅せられ牡蠣好きに!!
その牡蠣の魅力を皆様に知っていただきたく活動を行っております。その為、現在大阪で牡蠣居酒屋とオイスターバーを運営し、直接お伝えできる環境を作っております
消費者の皆様、生産者の皆様、提供者の皆様が笑顔になるよう今後も取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。